02-129 増益弁卜鈔俗解(02-129/25874)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

二冊揃(第一冊冒頭二十丁余欠) 寛延二年奥書本書は吉田神道の注釈書で、上賀茂神社の社家であ ...

03-076 喪祭小記 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

江戸中期写 浅見安正著 跋文少痛み

混雑記録(06の118)

02 写本/文芸・仏医ほか,売却済

明和四(1767)年・小沢英正 虫 ほかに写本なし ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いし ...

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

二冊揃 宝暦十三年・森川章尹著 江戸中期写 虫 柿衛文庫印

新吉原根元覚書(01-079/22425)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

江戸初期の吉原誕生から明暦大火を経て新吉原移転の模様 享保十年写の転写本 水濡 表紙痛

松平出雲守大名行列(06の104)

売却済

新門一番組・御見廻り組・加州家中国入・けやげ御番所付近 本紙11×244cm 松平出雲守は ...

京洛名勝絵巻(06の093)

5月 9, 202201 自筆・肉筆類,05 地図・写真・近代印刷物

江戸初期写 宇治・山崎・醍醐・八幡・鞍馬・北野・知恩院・東福寺・清水寺・祇園・淀・上下賀茂 ...

03-041 賀茂別雷社歌合・河合社歌合01 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

江戸中後期写 承元元年三月七日十八番・寛元元年十一月十七日三十番 虫 阿波国文庫印

秀吉公京都古町へ許領之御朱印之写(01-067/25368)

5月 9, 202203 写本/歴史的史料

類似の写本に京大谷村文庫蔵上京下京古町謂之写がある

黄龍山南禅師書尺集事苑(06の049)

02 写本/文芸・仏医ほか,売却済

道倫編正 明和二(1765)年写 ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いします(送料無料) ...

03-112 盛長私記 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

目録一巻・本文五十一巻五十二冊揃 箱 江戸中期写 朽木文庫印

柴田知利自筆射伝書(02-081/25723)

5月 9, 202201 自筆・肉筆類

折帖四十三帖揃 享保十年筆 図版多数 柴田知利は大矢数の希代の名人である星野勘左衛門の高弟 ...

No Image

5月 9, 202205 地図・写真・近代印刷物

木箱 額裏に大正乙丑春日/雲州家より譲受/暮雨庵主人とある。松平不昧(本名治郷)は松江藩の ...

03-072 花園帝宸記・花園院御記02 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

延慶から元弘(重複有) 元禄十二年藤原定基写一冊 宝暦三年藤原宗建写三冊 明治二十二年勢多 ...

弥生日記(06の065)

02 写本/文芸・仏医ほか,売却済

延享五(1748)年 備前岡山藩池田継政公参勤交代道中記 句入り 総裏打補修 ※ご購入は《 ...