柏木如亭書幅

売却済

柏木如亭自筆 七言絶句 小字を得意とした如亭にあって大幅の書は珍しい 少シミ 205×71 ...

書画会の図-2115a

5月 9, 202201 自筆・肉筆類

今之本戯墨・井井庵 大正頃 68×134cm

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

綴葉装 薄墨料紙 室町後期写 六十六段から末尾存 少シミ 少虫

装束書-2714b

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

江戸初期写 冕・袍・袴ほかに文様に詳しい 西荘文庫印

伊東巳代治遺稿・憲法史研究会一括(06の151)

5月 9, 202203 写本/歴史的史料,05 地図・写真・近代印刷物

二十六冊 憲法発布告文勅語上諭草案類・大日本帝国憲法諸草案類・法律命令論・議院策・大日本帝 ...

御本丸・西丸部屋日記書抜(01-047/25115)

5月 9, 202203 写本/歴史的史料

十三冊 当番勤方併心得・御老中諸司代御城代使者之部・隠居之御礼御使者申上候部ほか 虫

徒然草野槌-0343e

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

十冊揃 寛永頃写 綴葉装 鳥の子表紙 紺地金泥(嫁入本風) 一冊表紙痛み 少虫

国語国字漢字仮名の研究(06の146)

6月 10, 202206 中朝古籍・書道・洋書ほか

七冊 明治三十七(1904)年刊・国字国語改良論説年表 明治四十一(1908)年刊・漢字要 ...

5月 9, 202204 版本・浮世絵・摺物

六冊揃 承応元年刊 題簽 図絵宝鑑と君台官印は別の本とされているが、本書より、図絵宝鑑の第 ...

絵入徒然草-0289f

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

淡彩画十五図 百六十八段まで 江戸中期写 綴葉装 緞子表紙 シミ 補修

令共同研究会記録(06の145)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

全十二回十二冊揃 ガリ版 神宮皇學館大学 令義解共同研究 山田孝雄・倉野憲司・喜田新六・佐 ...

洛陽誓願寺紀-1655f

5月 9, 202201 自筆・肉筆類

三冊揃 元禄頃 誓願寺は天智天皇勅願による創建、法然上人の帰属となり浄土宗西山深草派の総本 ...