埋麝発香-0515

5月 9, 202206 中朝古籍・書道・洋書ほか

穂井田忠友 帙 鈐印七十顆 天保十一年跋 正倉院等古文書印の模刻 樟陰山房(岡本経春)蔵印

本大毘盧遮那成仏神変加持経序(02-100/25910)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

大正新修大蔵経所収の大日経序大子内卒府胄承軍事清河崔牧述には、冒頭二行がなく十九行目以降末 ...

建保五年九月前関白家歌合(02-120/25813)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

織豊時代写 渡部千秋蔵書印・彌一郎印・平木清光印

糸組全書抜写(02-151/25817)

5月 9, 202202 写本/文芸・仏医ほか

二冊 文化四年桑府主人序 彩色図版多数

江戸後期高級料亭のしつらえと品書(02-223/25917)

5月 9, 202203 写本/歴史的史料

百数十通 座敷や宴席ごとの料理名や材料を書き留める以外に、部屋のしつらえとして雪舟富士図ほ ...

03-067 奈良春日宮三社縁起 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202203 写本/歴史的史料

慶長六年弓削夙氏善五郎写 弓削夙氏は弓削道鏡の弟、弓削浄人の末裔と称し、癩病平癒を祈る猿楽 ...

03-136 洞房語園01 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

6月 21, 202202 写本/文芸・仏医ほか

四冊揃 千代文庫・陽春廬記・漆山文庫・弗居庵蔵書印ほか 小中村清矩朱校訂本

03-147 大日本帝国陸地測量部地図 九八八枚03 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

5月 9, 202205 地図・写真・近代印刷物

明治大正年間測量修正 百万分の一地図七枚・五十万分の一地図四枚・二十五万分の一地図七八枚・ ...

名所百首(05の034)

5月 10, 202202 写本/文芸・仏医ほか

建保三(1215)年 元禄四(1691)年・伝日野輝光筆 虫多 佐山文庫印 一題につき三首 ...

植物名実図考(02-230/25802)

5月 10, 202204 版本・浮世絵・摺物

三十八巻四十八冊揃 明治十六年ほか刊 絵入 題簽 少虫

古活字版拾芥抄-2233f

5月 13, 202204 版本・浮世絵・摺物

中巻一部と古地図(日本最古の印刷地図)など四冊

新製輿地全図-2212b

6月 17, 202205 地図・写真・近代印刷物

弘化元年 夢霞山人箕作省吾 35×118cm ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いします( ...

新製輿地全図-2212b

6月 17, 202205 地図・写真・近代印刷物

弘化元年 夢霞山人箕作省吾 35×118cm ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いします( ...

南牧樵夫百吟集-2445d

6月 17, 202204 版本・浮世絵・摺物

書題簽 元禄七年序跋 総裏打 豊国覚堂識語 ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いします(送 ...

03-166 日本永代蔵01 in 臥遊堂沽価書目「所好」三号

6月 28, 202204 版本・浮世絵・摺物

六冊揃 井原西鶴著 替表紙有 題簽痛み 少書入 一丁部分破れ補写 岡田真旧蔵印